大豆ってご存じですか。
などと改めて聞かれると、はてはて?と考え込むwansukeです。
しかし、日本の食卓には、大豆はなくてはならない存在です。
なぜなら、大豆からできている食品として、味噌・醤油・豆腐をよく食べているからです。
それ以外にも、調理の仕方でいろいろな食べ物に変身します。
今日は、その大豆を加工した大豆ミートの新ブランド「SOYCLE(ソイクル)」のご紹介です。
この記事では
SOYCLEの評判
SOYCLEの気になること
SOYCLEの価格
について、紹介します。
そして、大豆からあなたの健康をサポートします。

結論から言いますね。
健康的に食べたいと思っている人に、「SOYCLE」はおすすめです。

大豆ミートとは
「大豆ミート」とは、大豆からタンパク質を取り出し、見た目、食感、味を「肉」のように加工した製品のことです。
ソイミート、大豆肉などと呼ばれることもあります。
ご紹介するサイトが扱っている大豆ミート「SOYCLE」は、ただの大豆ミートではありません。
DAIZの植物肉「ミラクルミート」の特徴
SOYCLEは、、DAIZ株式会社の特許技術である「落合式ハイプレッシャー法」によって発芽した大豆から作られる植物肉「ミラクルミート」を使用しています。
※ 落合式ハイプレッシャー法とは
大豆の発芽の過程における様々な生理現象を、環境ストレスとの関係で考察していくなかで発見した新しい栽培法です。
大豆に限らず種子は、ひとたび発芽に関する遺伝子が目覚め、作動すると代謝が爆発的に活性化され大きなエネルギーを生み出し成長を促進していきます。また発芽によって活性化し目覚めた種子は、貯蔵していたデンプンやタンパク質を、糖やアミノ酸へ速やかに分解する酵素を非常に忙しく働かせます。落合式ハイプレッシャー法とは、この〈代謝〉に注目した栽培法です。それゆえ仮死状態の大豆種子(穀物)ではなく目覚めて活動を始めた発芽直後の大豆(植物)をターゲットとしています。
大豆の発芽中に、酸素、二酸化炭素、温度、そして水分などの生育条件をストレス側にさらすことで、通常の種子の発芽では見られない更なる代謝を活性化します。そうすることによって酵素活性と分解反応速度が急激に上がり、遊離アミノ酸量を一気に増加させていきます。これが基本原理です。
DAIZではタンクの中で大豆を密集させて発芽させます。そうすると発芽タンクの中では大豆の温度がどんどん上昇してきます。酸素が急激に消費されそれに換わりに二酸化炭素の量が増えます。この環境は、発芽中の大豆にとっては大きなストレスとなります。一方、大豆の生体内では厳しいストレスに対応するために分解酵素や合成酵素がフル稼働して、猛スピードで代謝が促進しています。
DAIZでは、タンクの中の酸素量、二酸化炭素量、温度、水分を特許技術(特許第5722518号/特許第5795676号)でもって絶妙に調整(チューニング)してストレスを与えていきます。
「DAIZ株式会社」ホームページより
約13時間後には、酵素の活性化でグルタミン酸(旨さの素)が通常大豆の10倍、アルギニン(元気の素)が2倍、イソフラボンが4.3倍、GABAが3.5倍までに上昇しています。
長い説明ですが、大豆にストレスを適度にかけて、代謝を上げ栄養価を高めた大豆ということでしょうか。
SOYCLE4つの魅力
では、SOYCLEの魅力を紹介しますね。
栄養価が高い
もう次の表を見てもらえば、一目瞭然です。
100gあたり | 牛肩ロース(脂身つき、生) | 豚バラ肉(脂身つき、生) | 鶏モモ肉(皮つき、生) | ソイクル |
エネルギー | 380kcal | 398kcal | 234kcal | 399kcal |
タンパク質 | 13.8g | 13.4g | 17.3g | 55.6g |
脂質 | 37.4g | 40.1g | 19.1g | 13.4g |
炭水化物 | 0.2g | 0g | 0g | 18.7g |
食物繊維 | 0g | 0g | 0g | 9.6g |
お肉にも負けない栄養です。
というより、材料の性質上、たんぱく質・食物繊維がはるかに多いですよね。
うまみ成分が多い
うまみについては、下表をご覧ください。
雑穀の大豆 | 植物の発芽大豆 | |
旨味 | ほとんどない | 肉と同等レベルにアミノ酸が増加 |
ビタミン | 少ない | 13時間で急増 |
栄養 | 一次栄養 | 一次二次三次栄養 |
消化吸収 | 難しい | よい |
アミノ酸が肉と同レベルというのがすごいですね。
しかも、消化吸収に優れているので、胃にも優しく、体にいい!
コストパフォーマンスがよい
なぜコストパフォーマンスがいいのか。
それは、ソイクルは調理すると3倍に膨れるからです。
つまり、お肉の1/3でできるということ。
ヘルシー&エコノミックということです。
手軽に調理できる
高オレイン酸大豆を使用することで、大豆特有の臭みを無くし、異風味を低減しているそうです。
そのため、調理時には「臭みを取るためにお湯や水で戻してから調理をする」必要がなく、簡単に調理することが可能になっています。
SOYCLEの評判
ここで、SOYCLEの口コミを見てみましょう。
大豆ミート聞いたことはあったけど食べたことはありませんでした。だから他の大豆ミートと比較した意見は言えないけど、初めて食べてビックリ!
引用元:公式サイトより
え?これお肉じゃんか!!
そして美味しいー!!!
が率直な感想でした。
健康のためにも、ダイエットにもたんぱく質を摂取することを意識していましたが、ソイクルの大豆ミートは美味しくて高タンパク!とっても気に入りました。
手軽に料理に取り入れられて、レシピもズボラな私でも作れるものばかり。ありがたいです!
これからもレシピ楽しみにしています。
大豆ミートの存在を知りながら試した事は無く、ソイクルが初めての大豆ミートでした!
引用元:公式サイトより
インスタのレシピ通りにいくつか作りましたが、簡単で美味しくて使いやすいのが最高です!挽き肉代わりに使うことが多いですが、家族に出しても、大豆ミートと言わなければお肉と思って食べてます^ ^
そして、安いのも嬉しい!かなりお得に感じました!
ロゴも可愛くて好きです。
これからもっとアレンジしていけたらと思います!
ふりかけるだけで、ボリュームも栄養もとれて嬉しいです。
むずかしいことがないので、ズボラな私でも取り入れられました。レシピのバリエーションを増やしていくのが楽しい。。お肉も好きですが、選択肢が増えました!
引用元:公式サイトより
大豆ミートの食感や味は、鶏むねミンチに似てるかも?
歯ごたえもよく似ていて、くせのない味です。これならどんな料理でも使えそう!豆臭さもありません。
言われないと大豆だとは分かりません。もし分かったらその人はすごい!^^;
引用元:やりくりななえ.com より
ソイクルはそのままさっと使えるのが便利だと思いました。
水に戻したり事前に下味をつけることなくすぐに使うことができます。
味も料理に使うと深みのある味わいになります。
高タンパク質で低脂質なので、筋力トレーニングやダイエット等にも役立ちそうですね!
引用元:ゆるべじナビより
色々ある大豆ミートの中から私が選んだ理由は
ここがおすすめポイント
・発芽させた大豆から作っていること
・遺伝子組み換えの原料は不使用で安心
・人のカラダにも地球にも良い循環をしっかり考えられている
・簡単に調理することができる
・レシピをたくさん公開している
・コスパ抜群というところですね(*^-^*)
そして、実際に食べてみたら、臭みもなく本当に使いやすい!リピ決定です♪
パインジャムパケ・home page・Instagramがお洒落なのもポイント高いです
自信をもっておすすめできるのでお友達にもプレゼントしたいな♪フレーク状のもので、そのままパラパラッっと使えますし
引用元:natural natural (asacocoro.com)より
戻す場合は、かぶるくらいの水に1分程浸すだけです。
切り干し大根を戻す要領に似ています(*^-^*)。
汁気のあるお料理には、お鍋にパラパラっとするだけで戻ってくれるので簡単♪
実際に試した方の評判は、ばっちりです。
SOYCLEの気になること
原料が、大豆です。
なので、気になるのがアレルギーです。
サイトにも、アレルゲン情報として掲載されています。
確かめたい方は、コチラをご覧ください。
SOYCLEの価格
こんなに頼もしいSOYCLEの価格、はたしていくらでしょう。
購入の仕方は、単品と定期コースがあります。
単品
発芽大豆フレーク 100gの価格は、一袋490円(税込)となっています。
SOYCLEの送料については、次のようになっています。
- 420円(税込)
発芽大豆フレーク1つ、もしくは2つご購入頂いた際の送料です。 - それ以外は以下の送料となります。
770円(税込)。
北海道・沖縄は1,350円(税込)となります。 - 合計金額が4,980円(税込)以上になると、送料無料です。

ソイクルブロックも出ていますよ。
※ブロックは、2022年9月予約受付中!
定期コース
フレーク2袋セットコース

一番人気ですって!
2袋セット(931円/税込)。送料420円
送料込みで、1か月あたり675円になります。
自由に選べるコース
組み合わせも個数もご自由に選べます。
「フレークだけで3袋以上を定期で買いたい!」、「ブロックだけ定期で買いたい!」という場合便利ですね。
ネット価格
ネットでの価格を調べてみました。
楽天市場、Yahoo!ショッピングでは、取り扱いがなく、Amazonだけでした。
価格は、100gで税込み920円です。
SOYCLEの栄養
ソイクル 発芽大豆フレーク:100gあたりで見てみると
項目 | 量 |
エネルギー | 399kcal |
タンパク質 | 55.6g |
脂質 | 13.4g |
炭水化物 | 18.7g |
食物繊維 | 9.6g |
となっています。
まとめ
大豆ミート「SOYCLE」。
まだ生まれたばかりのブランドです。
ホームページも、熱々の出来立て。
商品の種類も絞っていますが、今後定期購読や発芽大豆ブロック等増えていく予定です。
なんだか成長していく我が子をみるようで、楽しみです。
SOYCLEは、「初めて大豆ミート」を食べる方にとって、寄り添えるブランドでありたいと考えています。
毎日のごはんは美味しく、それでいて身体にも地球にも優しい大豆ミート「SOYCLE」
「うまみと栄養価を最大限に引き出した発芽大豆」を使った大豆ミートの新ブランドです。
トレーニング中の方、健康的な生活を送りたい方、ダイエット中の方等にピッタリの食材です。
詳しいことは、コチラ↓


で
では、また。wansuke(@wansuke2022)でした。