取っ手つきSURUTTO卵焼き型フライパンって、軽くて焦げ付かないって聞くんだけど本当かな?
そんな疑問を解決するため、取っ手つきSURUTTO卵焼き型フライパンを使って確かめてみました。
取っ手つSURUTTO卵焼き型フライパンは、次のようなメリット・デメリットがあります。
本記事では、次のことを紹介します。
取っ手つきSURUTTO玉子焼き型フライパンの外観・サイズ・重量
取っ手つきSURUTTO玉子焼き型フライパンのレビュー
取っ手つきSURUTTO玉子焼き型フライパンおすすめの人
本記事は、株式会社ふじいろ様から商品を提供していただき作成しています。
<<この記事を書いたボクはこんなヒト>>
ブログ歴2年以上
アフェリエイト月収4桁以上
調理器具のレビューや素敵な家具の紹介に力を入れている
使ったものの良しあしを全て書く
Twitter歴1年以上(@wansuke2022)
note歴1年以上
Ameba歴1年以上
目下ブログのアクセス増加中
Twitterフォロワー2,200人超えて増加中
※ 本サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
\スルッと感が長続き/
取っ手つきSURUTTOフライパンいただきました
取っ手つきSURUTTOフライパンが、自宅に宅急便で届きました。
両手で持つと、箱の大きさの割に軽いなと感じました。
え?20cmの小さいフライパン1つ?
そんな思いが頭をよぎります。
期待を込めて、箱を開けてみると
中には、次の3種類が入っていました。
- 取っ手つきSURUTTO卵焼き型フライパン
- 取っ手つきSURUTTOフライパン28cm
- 取っ手つきSURUTTOディープパン
3つも入っていたのに、重さをさほど感じなかったです。
しかも、二つは28cmもあるフライパンです。
これは、かなり重さを軽減している予感がします。
簡易的ではあるけれど、しっかり個包装されています。
取っ手つきSURUTTOフライパンと一緒に入っていたものは、次のものです。
取っ手つきSURUTTOフライパンの扱い方が、分かりやすく書かれていました。
扱い方を守って、大切に使っていきたいと思います。
早く調理に使ってスルッと感を味わい、美味しい料理を食べたくなりました。
今回は、3種類の中から、取っ手つきSURUTTO卵焼き型フライパンをレビューします。
取っ手つきSURUTTO卵焼き型フライパンの外観・サイズ・重量
品名 | 卵焼き型 |
商品サイズ | 16.7×9.1cm 深さ4.2cm |
重さ | 532g |
素材 | アルミウム合金 底面は鉄・アルミニウム溶射加工 |
厚み | 底面:2.8mm 側面:2.5mm |
対応熱源 | ガスレンジ・電磁調理器・ハロゲンヒーター・IH |
表面加工 | 内面:フッ素樹脂加工 外面:セラミック加工 |
上から見るとこんな感じです。
触ると、つるっとした感じです。
これが、WellFlonスピンコーティングなんですね。
横から見ると、持ち手の部分がやや湾曲しています。
持ち手の端に穴が開いています。
実は、持ち手の中は空洞になって軽量化に貢献しています。
実際の使ってみると、とっても待ちやすかったです。
裏側を見ると、触ると、少しざらつきがあります。
でも、渋く輝いています。
このざらつきは、次の理由からです。
- 鉄とアルミを溶融して吹き付けている
この加工が、熱伝導率の良さを生み出しています。
コーティングや裏面の加工については、こちらで詳しく説明しています。
\スルッと感が長続き/
取っ手つきSURUTTO卵焼き型フライパンのレビュー
取っ手つきSURUTTO卵焼き型フライパンを次の3つの観点で検レビューします。
重さはどうなの?
ここでアルミ製の同じようなサイズの卵焼きフライパンと比較してしてみます。
名前 | サイズ | 重さ |
SURUTTO卵焼き型フライパン | 16.7×9.1cm 深さ4.2cm | 532g |
ティファール キャストライン アロマ プロ エッグロースター | 14.7×8cm | 630g |
和平フレイズ 玉子焼き器 | 15.7×8cm | 430g |
ティファール エッグロースター | 14.7×8cm | 660g |
グリーンパン エッグパン ヴェニスプロ | 14.7×7.2 深さ3.4cm | 520g |
グリーンパン エッグパン メイフラワー | 14.7×7.5cm 深さ3.5cm | 490g |
重さについては、次のような感じました。
大きさの割に軽い
卵焼きをするには扱いやすい重さである
しっかりした大きさなので、大きい玉子焼きを焼くのにちょうどいい
SURUTTO玉子焼き型フライパンより軽いものはあり、少しでも軽い方がいいという人には向かない
でも、532gの重さは、調理の際に負担を感じることはないので大丈夫です。
グリーンパンについては、こちらをご覧ください。
焦げ付かないの?
取っ手つきSURUTTO卵焼き型フライパンはスルッと感が長続きし、焦げ付かないのが魅力の一つです。
そのために、次のような工夫をしています。
- WellFlonスピンコーティングを採用し、均一にコーティングしている
- アンカーでコーティングをより強く接着させている
- アルマイト層が、フライパン本体であるアルミを腐食から守っている
そのおかげで、焦げ付かない構造になっています。
その分、少量の油でも調理できます。
今回、2つの料理に挑戦して、焦げ付きにくさを調べてみました。
卵焼きに挑戦
卵焼き専用のフライパンなので、卵焼きを作りました。
火加減は、中火以下です。
油は控えめです。
と言いながらも、ちょっと多いかも?
早速、卵液を投入!
なんとか卵を巻いて完成です。
底の面には、焦げ付きはありません。
でも、お焦げの残りが!?!?
卵焼きは美味しかったのですが、周辺には焦げ付いたような跡が。
どうしましょ??
ベーコン炒めに挑戦
焦付きの不安を抱えたまま、フライパンを洗わずにベーコンを炒めました。
この時は、まったく油を使いませんでした。
中火でも、しっかりベーコンに熱が伝わります。
きれいに炒めれました。
でも、ベーコンを取り除くと
やはりお焦げのような跡が??
しかも、卵焼きの跡がさらに焦げています。
これは、かなりやばいかも。
フライパンの温度が下がったところで、中性洗剤を使って洗います。
すると
お焦げはきれいにとれました。
しかも、お湯をみごとに弾いています。
汚れは落ち、焦付きなしでよかったです。
料理してみて
今回、2種類の料理に挑戦しました。
焦げ付きにくさについては、次のような結果になりました。
焦げ付くことがない
汚れもすぐにとれる
油が少なくても焦げ付かない
汚れがすぐ落ちるので片付けが楽
フッ素樹脂加工をしている上に、使い始めたばかりだので、当たり前と言えば当たり前。
この焦げ付かなさが、実は長持ちするんです。
いいですよね、これなら安心かつ快適に料理できますね。
ただし、快適さを保つには、注意が必要です。
- 調理の時の火加減は、中火以下
- 調理後フライパンが熱いうちに、水で洗うのは厳禁
今回は、少量の油と言いながらも、ちょっと多かった気がします。
もっと少量でも調理できるので、とってもヘルシーですね。
焦げ付かない秘密や取扱いについては、こちらの記事で説明しています。
熱伝導性はどうなの?
次に、熱伝導性がいいのかどうか検証したいと思います。
使う道具
熱の変化を調べるために、今回は2つの器具を使います。
<サーマルカメラ>
計測温度範囲の範囲が-20℃から400℃のものを使用します。
製品名 | メーカー | 画像 |
iPhone/iPad用 FLIR ONE Pro | FLIR |
<温度計>
測定温度10℃から300℃まで測ることのできる料理用の温度計を使います。
製品名 | メーカー | 画像 |
O-274IV アイボリー | dretec |
熱伝導性をチェック
取っ手つきSURUTTO卵焼き型フライパンは、アルミでできています。
そのため、抜群の熱伝導性を持っています。
ここでは、熱がうまく伝わっているのかを、水の温まり方で観ていきます。
5分以上にわたって空焚きしたり、オイルを入れて高温で熱し続けると、コーティングが傷ついて焦げ付き防止の力が弱るから。
※ 今回は温度計とサーマルカメラの検証は、分けて行っているので温度に差が出ています。
水の温度が、19.4℃です。
これをサーマルカメラでは、16.9℃と水温の影響で低めです。
水温は、34.8℃です。
サーマルカメラでは、30.6℃です。
フライパンのふちの部分は、温度が上がってきています。
それにともなって、炎が当たっている部分とその周辺の色が変化しています。
水温が70.2℃と、急に上がってきました。
フライパンの底には、小さな気泡が増えてきました。
サーマルカメラでは、55.9℃です。
これは、カメラの焦点が中央にあるので低めになっていると思われます。
フライパンの底でも、中央以外は温度が高いことが色からうかがえます。
2分後より急激な温度上昇が分かります。
フライパンの底全面を見ると
大小の泡が出てきました。
表面温度がしっかり上がっています。
熱がしっかり全体に広がってきました。
3分経つと、水温が87.9℃になりました。
泡も大きくなっています。
サーモカメラでは、中央部で75.2℃です。
撮った映像の色も、底面の色のオレンジが強くなってきました。
30分30秒後には、底面全体から激しく泡が出てきました。
温度計では、96.9℃です。
炎の熱が、フライパンの底面全体に伝わり、わずか3分30秒で水を熱湯に変えました。
サーマルカメラでは、80℃です。
でも、底面全体がオレンジ色に変わってきました。
この温度上昇は、王様フライパンPENTAより激しいものがあります。
王様フライパンPENTAのレビューは、こちらをご覧ください。
熱伝導性が高いって、凄いね!
これなら効率よく調理できるね。
熱がフライパン全体にしっかり広がる
熱の伝わりが速い
\スルッと感が長続き/
取っ手つきSURUTTO卵焼き型フライパンを長く使うために
どんな焦げ付かないように加工されたフライパンでも、使い方を間違えると早くコーティングがダメになってしまします。
そこで、長く使うためのポイントを確認しておきます。
- フライパンに、薄く油を入れてから使用する。
- 熱伝導率が高いので強火ではなく、中火以下で使用する。
- 調理後は、冷めてから洗う。
- 洗う時は柔らかいスポンジや布に中性洗剤をつけてぬるま湯で洗う。
- 研磨パッドやスチールウールは使わない。
- 金属製の調理道具の使用を避ける
- 食器洗浄機は使用できるが、中性洗剤を使用する。
できれば使用を避けた方がよい。
取っ手つきSURUTTO卵焼き型フライパンおすすめの人
取っ手つきSURUTTO卵焼き型フライパンは、こんな方におすすめです。
軽いフライパンを探してる人
熱伝導率がいいフライパンが欲しい人
IH対応のフライパンを探している人
大きめの卵焼きを作りたい人
安全・安心なコーティングのフライパンが欲しい人
取っ手つきSURUTTO卵焼き型フライパンまとめ
スルッと感が長持ちする取っ手つきSURUTTO卵焼き型フライパン
重さも程よく、使い心地抜群でした。
しかも、スルッとしているので焦げ付きを気にする必要がありません。
使った後のお手入れも簡単でした。
今回、「取っ手つきSURUTTO卵焼き型フライパン」についてレビューを書きました。
やや大きさ目なので、少量の卵焼きだと出来上がりにボリューム感がでないかもしれません。
でも、料理の出来栄えに十分満足できると思います。
実店舗がなく実際に触れないので不安だと思いますが、使ってみるとその魅力にはまります。
では、また。wansuke(@wansuke2022)でした。