体に害のない安全なフライパン|グリーンパンのストゥディオ コレクション、その魅力は何?

ストゥディオ コレクションのフライパン
  • URLをコピーしました!
ちゅー

フッ素樹脂を使わない安全性の高いセラミックコーティングのグリーンパン。
新しいシリーズのフライパンが出たんだけど何が魅力なの。

wansuke

高温になっても安全性が高いと評判の、ベルギー生まれのグリーンパン。
魅力的なシリーズが多いんだけど、「新シリーズのフライパンの魅力は何?」と疑問に思っている人多いのではないでしょうか。

本記事では、そんな疑問を解決します。

初めてグリーンパンの商品を購入する人も安心して使えるストゥディオ コレクションフライパンです。

フッ素樹脂に変わる安心な加工をしているので、有害物質を出す心配がありません。

しかも、コーティングもしっかりしていて焦げ付かないんです。

この記事では、次のことを紹介します。

グリーンパンってなに
グリーンパンのストゥディオ コレクションフライパンの一番の魅力は
グリーンパンのストゥディオ コレクションフライパンのその他の魅力は
グリーンパンのストゥディオ コレクションフライパンって評判はどうなの
グリーンパンのストゥディオ コレクションフライパンの使い方は
グリーンパンのストゥディオ コレクションフライパンをお得に買うには
メリット
デメリット
  • 大人可愛い
  • 加熱しても安心・安全
  • 焦げ付きにくい
  • 熱伝導率がいい
  • 軽めにできている
  • オーブンでも使用できる
  • 手入れが簡単
  • 余熱をして使う必要がある
  • 高温調理にはむかない
  • 急激な温度変化に弱い
  • フライパンは、あまり深くない

<<この記事を書いたボクはこんなヒト>>

この記事を書いた人

ブログ歴25か月
アフェリエイト月収4桁以上
調理器具(フライパン等)のレビューに力を入れている 
使ったものの良しあしを全て書く
Twitter歴14か月@wansuke2022)
note歴14か月
Ameba歴14か月
目下ブログのアクセス増加中
Twitterフォロワー2,200人超えて増加中

グリーンパンのストゥディオ コレクションフライパンは、大人可愛いデザインでカッコいい。

しかも、有害物質が発生しないので安心して調理でき、少量の油の量で大丈夫なので健康的です。

オシャレなストゥディオ コレクションフライパンだと、料理の出来上がりがますます楽しくなりますよ。

実は、グリーンパンは、めちゃめちゃ売れてます。

この記事は、18,000文字ほどなので、15分で読めます。

ぜひ読んでみてください。

目次(見たい項目をクリック)

グリーンパンとは

グリーンパンというのは

  • ベルギー人のヤン・ヘルスケンスとウィム・デ・ヴァーマンによって開発されたブランドです。

です。

海外の製品です。

グリーンパンのストゥディオ コレクションの製品は

  • フライパン(20cm、26cm、28cm)
  • キャセロール・ガラス蓋つき(20cm)
  • エッグパン
  • ソースパン・ガラス蓋つき(16cm)
  • ミルクパン(14cm)
  • ガラス蓋(20cm、26cm、28cm)

です。

今回は、その中のフライパンに絞って紹介をしています

でも、その他の製品だって気になりますよね。

wansuke

公式サイトは、こちらです。

サスティナブルなフライパン!【グリーンパン】

グリーンパンのストゥディオ コレクションフライパンの一番の魅力は

リーンパンのストゥディオ コレクションフライパンの一番の魅力。

それは、デザインです。

大人可愛いデザインに仕上げています。

黒色のボディとステンレスで作られたゴールドのハンドル。

wansuke

このコントラストが、とてもオシャレです。
キッチンに置いているだけで、なんだか嬉しくなります。

しかも、オーブン対応なので、調理後に食卓に出すと華やかになります。

今ままでのグリーンパンとひと味違ったデザインが、調理をより一層楽しいものに変えてくれます。

※ ハンドルの部分は、220℃を超えると変色の可能性があるので、使い方には注意がいります。

⇧目次へ戻る

グリーンパンのストゥディオ コレクションフライパンのその他の魅力は

大人可愛いデザインのグリーンパンのストゥディオ コレクションフライパン

オシャレなデザイン以外にも6つも魅力があります。

安心・安心

グリーンパンの製品は、「安心・安全」というのがウリです。

もちろん、オシャレなデザインのストゥディオ コレクションフライパンも、同じく安心・安全な製品です。

なぜ、グリーンパンのストゥディオ コレクションフライパンは安心・安全なのか?

その理由は

グリーンパンのストゥディオ コレクションフライパンが安心・安全な理由
  • 有毒なPFAS 化学物質を含まない砂由来のノンスティックコーティングをしている

ということです。

そもそもグリーンパンは

  • フッ素樹脂コーティングを過熱すると有毒物質を放出することが公にされていないころから開発していた。
  • 2007 年、有害なPFAS を一切含まない、砂由来と同じ原料からなるセラミック・ノンスティックコーティング「Thermolon™(サーモロン)」を開発し、グリーンパンが誕生した。。
  • 1958 年からずっとフッ素樹脂に偏っていた業界の価値基準を根底から覆すほど革新的な製品である。

※「フッ素樹脂コーティングを過熱すると有毒物質を放出する」という点ですが、有毒ガスが発生するとされている349度以上までフライパンを加熱すると危険ですが、通常の使用では問題ありません。

wansuke

コーティングがフッ素樹ではないので安心・安全なんですね。

セラミック・ノンスティックコーティングを「サーモロン」と言っています。

もちろん特許を持っている技術です。

wansuke

主に砂と同じ成分の原料から作られていて、フッ素樹脂(PTFE)は含まれていないんです。

もちろんPFASs・PFOA・鉛・カドミウムといった、人体や環境に影響を及ぼす化学物質は一切含まれていません。

コーティングの方法が、そもそもフッ素樹脂加工と違うんです。

なので、温度が上がっても有害な物質が発生しません。

だから、グリーンパンのストゥディオ コレクションフライパンを使って調理をしても安心・安全だということです。

人体への影響については、こちらを参考にしてください。

PTEEについて
ポリテトラフルオロエチレン自体は化学的に不活性であり毒性はない。しかし、約260°Cに達すると劣化し始め、約350°C以上になると分解する。このとき生成する物質は人間に対してはインフルエンザのような症状(ポリマーガス熱)を引き起こす可能性が報告されている[4]

引用元:ポリテトラフルオロエチレンの安全性(ウィキペディア)より

PFASについて
PFAS は、体内にとどまり血流や器官組織の中で結合するという点から、「生体内に蓄積されやすい性質」があります。PFAS にさらされることで発達障害や慢性疾患、さらには死を引き起こす可能性があることから、毒性があるとされています。

引用元:米国における PFAS 規制の概要と日本企業への影響より

PFOAについて

【発がん性】
PFOAのばく露と精巣がんや腎臓がんのリスク増加の関連性を示唆する証拠がある。

【免疫毒性】
いくつかの疫学研究において、PFOS/PFOAの血中濃度が、ワクチン接種後の抗体反応の低下と関連することを示唆している。

引用元:環境省「PFOAとその塩及びPFOA関連物質の有害性の概要」より

軽減された重さ

ゴールドになっているハンドル。

持ち手が空洞その1

このハンドルは、ステンレス板を丸く曲げて作っています。

そのおかげで、重さを軽減することができています。

wansuke

これなら、女性や年配の人にもばっちりですね。

他の製品と比べてみると、ストゥディオ コレクションフライパンが軽いことが分かります。

シリーズ名20cmの重さ26mの重さ28cmの重さ
ストゥディオ コレクション522g769g913g
ティファールフライパン412g590g633g
メイフラワー 530g840g1,080g
トライアルシリーズ600g750g1,080g
取っ手つきSURUTTO
フライパン
532g806g895g
王様フライパン
PENTA
759gか816g896gか1,000g
(24cmフライパン)
1,047gか1,230g

ティファールフライパンは、持ち手がフェノール樹脂でできているので、ストゥディオ コレクションより少し軽くなっています。

しかし、フェノール樹脂は耐久性に不安があります。

その点、ストゥディオ コレクションは金属でできているので、丈夫で安心です。

トライアルシリーズについて知りたい人は、こちらをご覧ください。

取っ手つきSURUTTOフライパンについて知りたい人は、こちらをご覧ください。

王様フライパンPENTAルについて知りたい人は、こちらをご覧ください。

調理効率・焦げ付きにくさがアップ

コーティングにダイヤモンド粒子を配合しています。

このダイヤモンド粒子は、熱伝導率・熱拡散率に優れています。

セラミックも、遠赤外線効果があります。

wansuke

ということは、素早く熱が伝わり調理効率がUPするということです。

実は、このダイヤモンド粒子を加えてサーモロンを強化しているので、こびり付きにくさが高まりコーティングがより長持ちするんです。

お手入れ簡単

外側にもセラミックコーティングを塗布しています。

wansuke

ということは、汚れが落ちやすくお手入れも簡単ということです。

キズや衝撃に強い

本体のアルミにスクラッチガード加工をしています。

wansuke

ということは、キズや衝撃にさらに強くなっているので安心して調理できるということです。

変形に強い

マグニートIH 対応加工を底面にしています。

そのおかげで、熱変形に強くなっています。

しかも、その加工のおかげで熱伝導性が優れています。

wansuke

つまり、時短調理ができるということです。

実際の使用感は、こちらの記事を参考にしてください。

⇧目次へ戻る

グリーンパンのストゥディオ コレクションフライパンって評判はどうなの

では、ここでグリーンパンのストゥディオ コレクションフライパンの口コミを見てみましょう。

wansuke

と言いたいのですが、2023年2月1日発売開始なので口コミを探すことができませんでした。

最新のフライパンだということです。

でも、機能面に関しては今までの製品と同じです。

少しだけ、グリーンパンのフライパン全体の口コミを紹介します。

気になる口コミ

次のような口コミがありました。

フッ素加工が剥げて気になってたのと、ステンレスや鉄では油を使いすぎてしまうのでこちらを購入。
「空焼きして油をひいてから調理」と、うまくいけば本当にひっつきませんが、ちょっと焦るとひっつきます。
餃子が全部残りました。笑

ステンレスのようにガシガシは洗えないですが、フッ素加工がハゲるよりはいいと思ってステンレスと交互に使っています。
フッ素加工は1年で買い替えていたので、耐久性がどのくらいか気になります。

引用元:Amazonより

到着して最初に注意書きをよく読み、スクランブルエッグを作りました。
注意書きに従い、冷水ではなく温水で濯ぎ、柔らかいスポンジと中性洗剤で
油を落としました。
タオルで拭き上げると小さな傷があり、コーティングの剥がれだと分かり驚きました。
尖った器具も金属製の器具も使っていないのに、卵を焼いただけでコーティングが
剥れるって、何これ??と思い交換依頼をしました。
商品の交換は迅速でしたが、届いた新しいフライパンにも、良く見るとパンの
外周部分に2〜3ヶ所、小さな剥がれが有りました。剥がれやすいのですね。
もう、面倒なのでそのまま使っていますが、気を使いますね。
ホームセンターで一回り大きなセラミックコーティングのフライパンを買ってきて
ガンガン使っています。
耐久性についてはまだ日が浅いし、そっと使っているので解りません。
軽くてよく滑り、使い勝手はよいのですが。

引用元:Amazonより

フライパンは、使用の仕方・手入れの仕方で、使用後の状況が違ってきます。

wansuke

 wansukeもテフロン加工されたフライパンの手入れの仕方が違っていて、ショップの方に教えてもらったことがあります。
勉強になりました。

説明書を読んで、使用することも大切ですね。

特に使用温度には要注意です。

いい口コミ

次ような口コミがありました。

朝に目玉焼きを作ってみました。
グリーンパンは、使用時に、温めて、ちょっと油をひいてから使います。

ティファールは、油なしで使うこともあったので、若干違いがありますが、油をひいても少量なので、油っぽくなることはなかったです。

目玉焼きもつるっとお皿に盛ることができました。

引用元:暮らしワクワクより

とにかく洗うの楽です!
サッと綺麗になります!(‘▽`)
おすすめします。

引用元:Amazonより

目玉焼きも綺麗にできる
そこまで重くもなく使いやすい

引用元:Amazonより

熱伝導率が良く美味しく仕上がります。少し重いので調理中は安定しますが、洗う際には単独で扱った方がいいです。

引用元:Amazonより

テフロン加工ではない物が欲しくて購入。
数回使用した所、焦げ付きは全くなく使い心地も洗いやすさも問題なく良いです。
ただやはり重いですが、調理中に持ち上げて振ることはほとんどないのでさほど気になりません。

引用元:Amazonより

軽さは通常の同サイズのフライパンに比べると重たいが、フッ素などの有害物を使用してないので、安心して使用できる。料理も美味しくなった気がする。

引用元:Amazonより

おおむね満足していることが伺えます。

ただ重さに関しては、個人差があるのは事実です。

wansuke

そのためにも、グリーンパンのストゥディオ コレクションフライパンはできるだけ軽くなるよう工夫されています。

※ 口コミは個人の感想です。

⇧目次へ戻る

グリーンパンのストゥディオ コレクションフライパンはどう使うの

大人可愛くて、安心・安全なグリーンパンのストゥディオ コレクションフライパン

その扱いにはちょっとしたポイントがあります。

手順

それが、次の3点です。

STEP
中火で30 秒~1分程度、予熱し、フライパンが温まったところに少量の油かバターを入れてから調理をはじめる。(空焚きではありません。)
STEP
コーティングを長持ちさせるために、金属製の調理器具のご使用は控える。
STEP
手入れの際には、柔らかいスポンジや布を使って汚れは残さずしっかり洗う。

火加減ポイント

グリーンパンは熱伝導性が良いので、「弱火から中火」で調理します。

イラストで示すと

グリーンパンの火加減

というイメージです。

wansuke

何だか、経済的ですね。

グリーンパンのストゥディオ コレクションフライパンを長持ちさせるには

どんな焦げ付かないように加工されたフライパンでも、使い方を間違えると早くコーティングがダメになってしまします。

そこで、長く使うためのポイントを確認しておきます。

※ 手順のところでも触れているものも含みます。

  • フライパン本体を、中火で温めてから油を入れる。
  • 油が温まったら、間髪をいれず食材を入れて炒める。
  • 熱伝導率が高いので強火ではなく、中火以下で使用する。
  • 調理後は、冷めてから洗う。
  • 洗う時は柔らかいスポンジや布に中性洗剤をつけてぬるま湯で洗う。
  • 研磨パッドやスチールウールは使わない。
  • 金属製の調理道具の使用を避ける
  • 食器洗浄機はシリーズごとにOKなものとダメなものがあるので確認する

⇧目次へ戻る

グリーンパンのストゥディオ コレクションフライパンをお得に買うには

では、グリーンパンのストゥディオ コレクションフライパンをお得に買う方法はないのでしょうか。

公式サイト

公式サイトでは、次のようになっています。

種類サイズ価格
(税込)
フライパン20cm7,700円
26cm9,900円
28cm11,000円

送料は無料です。

wansuke

公式ストア限定で、10%OFFのクーポンコード(GREEN10)がでていますよ。

ネット

お安く購入となると、ネット。

ネットでは次のようになっています。

種類楽天市場
(税込)
amzon
(税込)
Yahoo!ショッピング
(税込)
フライパン7,700円7,700円7,700円
9,900円9,900円9,900円
11,000円11,000円11,000円

どのサイトも送料は無料です。

wansuke

公式サイトが一番お得ですね。

ネットで価格を確認したい人はこちらをご覧ください。

⇧目次へ戻る

グリーンパンのストゥディオ コレクションフライパンの気になる点は

大人可愛く安心・安全なグリーンパンのストゥディオ コレクションフライパン

ちょっと気になることもあります。

余熱がいる

グリーンパンのストゥディオ コレクションフライパンは、余熱をしてから使います。

それは、焦げ付きを防止するためです。

wansuke

ちょっとの間ですが、フライパンが温まるまでは油や食材を入れるのを我慢してください。

使用温度に注意がいる

グリーンパンのストゥディオ コレクションフライパンは、熱伝導率がいいので弱火から中火で調理します。

強火で調理すると、油の焦げつきやこびりつきの原因を作るので注意が必要です。

wansuke

IHで調理するときも同じです。

やや浅め

グリーンパンの他のフライパンに比べると、やや浅めに作られています。

なので、調理する際は、少し注意がいります。

シリーズ名20cmの深さ26mの深さ28cmの深さ
ストゥディオ コレクション3.8cm4.2cm4.4cm
メイフラワー 4.6cm6cm6.2cm
トライアルシリーズ4.5cm4.9cm
(24cmフライパン)
5.3cm
取っ手つきSURUTTO
フライパン
5cm6cm6cm
王様フライパン
PENTA
5.0cmか7.0cm5.3cmか7cm
(24cmフライパン)
5.3cmか7.0cm

グリーンパンのストゥディオ コレクションフライパンのQ&A

中国製とありますが安全でしょうか?

ベルギーでデザインし中国の自社工場で製造しています。
この工場は安全性と効率性において最高水準を満たしていることでISOを認証取得は勿論のこと、中国国内では初のSGS規定順守の最高レベルを受賞しています。

フライパンの内面にカケができました。安全でしょうか?

セラミックは擦れ(摩擦)には非常に強いですが金属製品による衝撃には弱いという特性があります。
コーティング面に傷がついたり欠けてしまったりしても健康上何も問題はありません。
フライパンに傷がついてしまいノンスティックが損傷しても、安全上の問題はなくホーローのフライパンのように使うことができます。

本体のアルミニウムは安全でしょうか?

グリーンパンのアルミニウム製調理器具はコーティングされています。
フライパンの縁はコーティング処理かトリミング処理されます。
縁は基本調理中に使われない箇所なのでコーティングの必要がない部分です。
たとえ、アルミ部分がむき出しになった場合であっても、アルミの溶解温度は660度ですので通常の調理環境であればアルミが溶け出ることはまず考えられません。

焦がしてしまった場合はどうしたらいいですか

少しフライパンや鍋の熱さが取れたら、お湯を張り、中性洗剤を少量入れて30分から1時間程度放置してください。※焦げ付きが酷い場合はさらに長く置いてください。
汚れがするっと取れる状態になったらスポンジに洗剤をつけて洗ってください。

食器洗浄乾燥機に入れても大丈夫ですか?

コーティングを傷つけるので、食洗器の使用はできません。
手洗いをおすすめします。

金属製のキッチンツールは使えますか?

ストゥディオ コレクションの製品は、金属製のキッチンツールは使用できません。

オイルスプレーは使えますか?

オイルスプレーに入っている添加物はかなり低温で焦げ付いてしまうので、使用しないでください。

揚げ物はできますか?

フライパンでの揚げ物はしないでください。

⇧目次へ戻る

グリーンパンのストゥディオ コレクションフライパンの仕様

グリーンパンのストゥディオ コレクションフライパンは、3種類あります。

グリーンパンのストゥディオ コレクション

その仕様は、次のようになっています。

品名20cm26m28cm
商品サイズ全長38.2x幅21.0x高さ6.6
深さ3.8cm
全長47.2x幅27.1x高さ7.8
深さ4.2cm
全長51.7x幅29.0x高さ9.6
深さ4.4cm
重さ522g769g913g
素材本体:アルミウム合金
ハンドル:ステンレス鋼
対応熱源ガスレンジ・電磁調理器・ハロゲンヒーター・IH
表面加工 ‎ ‎内面・外面ともに
 セラミックコーティング

グリーンパンのストゥディオ コレクションフライパン以外の価格と仕様

グリーンパンのストゥディオ コレクションフライパン以外の製品の価格と仕様を紹介します。

  • キャセロール・ガラス蓋つき(20cm)
  • エッグパン
  • ソースパン・ガラス蓋つき(16cm)
  • ミルクパン(14cm)
  • ガラス蓋(20cm、26cm、28cm)

価格

公式サイトでの価格は、次のようになっています。

種類価格
(税込)
キャセロール・ガラス蓋つき12,650円
エッグパン7,700円
ソースパン・ガラス蓋つき10,450円
ミルクパン7,700円
ガラス蓋2,970円
3,300円
3,520円

仕様

キャセロール・ガラス蓋つき

品名キャセロール・ガラス蓋つき
商品サイズ<キャセロール>
全長28.8x幅20.5x高さ10.8×深さ9.9cm
<蓋>
蓋径215×高さ6.5cm
重さ834g
素材本体:アルミウム合金
ハンドル:ステンレス鋼
蓋:強化ガラス、ステンレス鋼
対応熱源ガスレンジ・電磁調理器・ハロゲンヒーター・IH
本体表面加工 ‎ ‎内面・外面ともに
 セラミックコーティング

エッグパン

品名エッグパン
商品サイズ全長38.2×幅21.0×高さ6.6x深さ3.8cm
重さ522g
素材本体:アルミウム合金
ハンドル:ステンレス鋼
対応熱源ガスレンジ・電磁調理器・ハロゲンヒーター・IH
表面加工 ‎ ‎内面・外面ともに
 セラミックコーティング

ソースパン・ガラス蓋つき

品名ソースパン・ガラス蓋つき
商品サイズ<ソースパン>
全長34.1x幅16.5×高蓋付10.7x深7.9
<蓋>
蓋高6.3cm
重さ553g
素材本体:アルミウム合金
ハンドル:ステンレス鋼
対応熱源ガスレンジ・電磁調理器・ハロゲンヒーター・IH
表面加工 ‎ ‎内面・外面ともに
 セラミックコーティング

ミルクパン

品名20cm
商品サイズ全長31.9x幅14.4
(口を含む場合15.0)x深7.9cm
重さ430.56g
素材本体:アルミウム合金
ハンドル:ステンレス鋼
対応熱源ガスレンジ・電磁調理器・ハロゲンヒーター・IH
表面加工 ‎ ‎内面・外面ともに
 セラミックコーティング

ガラス蓋

品名20cm26cm26cm
商品サイズ径21.3 × 高さ6.6cm径26.8 × 高さ7.6cm径28.3 × 高さ8cm
重さ406g678g746g
素材全面物理強化ガラス、ステンレス
対応熱源ガスレンジ

⇧目次へ戻る

グリーンパンのストゥディオ コレクションおすすめの人

グリーンパンのストゥディオ コレクションフライパンは、こんな方におすすめです。

おすすめの人
オシャレな調理器具が使いたい人
安全・安心なコーティングの調理器具が欲しい人
グリーンパンに興味はあるけど、どうなんだろう?という人
熱伝導率がいいのが欲しいという人

まとめ

有害物質0%、有害物質0%、フッ素樹脂(PTFE)0%。

おまけに、鉛・カドミウムなど人体や環境に及ぼす化学物資は一切含まれていないグリーンパン。

そのなかで、大人可愛いオシャレなデザインのグリーンパンのストゥディオ コレクションフライパン

まとめると、次のようになります。

メリット
デメリット
  • 大人可愛い
  • 加熱しても安心・安全
  • 焦げ付きにくい
  • 熱伝導率がいい
  • 軽めにできている
  • オーブンでも使用できる
  • 手入れが簡単
  • 余熱をして使う必要がある
  • 高温調理にはむかない
  • 急激な温度変化に弱い
  • フライパンは、あまり深くない

良質な食材を選ぶように、良質な調理器具にもこだわる人にぴったりです。

地球にやさしいフライパン!【グリーンパン】

毎月16日に行われるエコの日キャンペーンも要チェックです。

では、また。wansuke(@wansuke2022)でした。

⇧目次へ戻る

ストゥディオ コレクションのフライパン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次(見たい項目をクリック)